無 手 勝 雑 記
無手勝001〜100のタイトルはこちらから☆

無手勝110_フーデニング・・・? 2010/03/22

活字をみて、ミスプリントか?と思った(笑)。
フードとガーデニングを合わせた造語だったのですね。

育てる過程も楽しいし、わくわくしながら収穫のときを待つ。
プランター菜園だけれど、ちゃ〜んと一人前の野菜に育ったときは本当にうれしい。
育てて食べる!・・・は、最高の贅沢かもしれない。

昨年、花友さんに頂いたウィンター・パースレインがいっぱい種を飛ばしてくれていた。

ワケギも今月になってから急に背丈を伸ばしてきたし、秋に株分けしたニラもそれなりに〜♪





無手勝109_プランターでホームたまねぎ

秋にホームセンターで見つけて、植えてみたホームたまねぎ。
球根袋には、
「ホームたまねぎは、春に種まきして夏前に収穫した小さいたまねぎで、これを植えておくと普通の大きさの玉ねぎが年内に収穫できる」と。
ちょっと(いえ、相当)遅れぎみの成長のようですが、春になってしまったので一応収穫してみました。
引っこ抜いてみると、小さ〜〜い!
(玉子ほどの大きさでした)

まっ、いいか! 葉っぱは薬味としても使ったんだから。・・・(笑)





無手勝108_茶葉がクリスタル・・・☆

今朝も、裏の茶畑が霜で一面真っ白。
葉っぱがクリスタルガラスのようにきれい〜まるで茶葉が砂糖漬けのようになっていました。茶葉に遅霜は大敵と聞きますが、お茶の木はこの寒さに耐えて体に養分を蓄えているのでしょうね。
アネモネはずっとこの大きさで変化なし。春になったら、ほんとに、こんなに可愛く咲くのかしら。。。
それでも、ちょっと楽しみ〜☆
無手勝107_お餅も大好き

新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ご飯も好きだしパンも好き。もちろん、お餅も大好き。
あればついつい食べ過ぎてしまう正月用の餅をどうすべきか迷ったけれど、冷蔵庫の野菜室でもち米が場所を取ってることだし、、、家でつくことにした(餅つき機)。

「苦餅(くもち・29日につく餅)はついちゃ いけんよ!」・・・岡山弁の祖母の声が懐かしい。
30日についた1.4kgのお餅は昨日で完食。

ご飯・・お茶碗1杯で180〜200kcal
お餅・・1個(大き目のもの)で180kcal
2個で360kcal 3個も食べたら540・・・うっ、〜(やばい)

こんな計算をしてみるのは いつも食べ終わってから。
こんなに沢山のお餅、私のどの部分に張り付いたのかしらん。。。

お正月の二日から「孫っち台風」がやって来た。この台風がカロリー消化を手伝ってくれたのかしら、正月太りは辛うじてまぬがれた。今のところ〜(*^_^*)

さて、今年の目標は

やはり、デトックス・デトックス・・・家の中も体の中も。
無手勝106_食事パン

ご飯も好きだし、パンも好き。

「昨日の晩ご飯はサンドウィッチだった〜♪」とか、
「今日の夕飯ははオープンサンドにしとこ〜」などと言うと、
友達は決って「えぇ〜?夕食にパン??」と、くちを揃える。

今日はバジルパンを焼きました。
もう生バジルはお終いなので、ドライバジルを使いました。
生葉は熱を加えると黒くなってしまうので、ドライの方で良かったかも。
・・・香りはイマイチですが。
んん〜〜ん♪♪(*^_^*)




無手勝105_ボルゲーゼ美術館展@MOMAK
2009/12/25

 ホーホーホー〜♪ メリークリスマス!〜☆

サンタさんと9頭のトナカイは世界中の子どもたちにプレゼントを届け終えて、もと来たルートで北極へ戻って行ってるようですね。サンタさん、お疲れさまでした〜☆
http://www.noradsanta.org/jp/video.html

今日は「ボルゲーゼ美術館展」に行ってきました。
展覧会の最終週は決って混雑するのですが、あえて今日(笑)。予想通り空いていたので、ゆっくり観ることができました。
私は、この時代のものは絵画よりも彫刻の方がもっと好き。
モニターに映っているのはベルニーニの「アポロンとダフネ」の一部分。アポロンの愛を拒み、ダフネは月桂樹に姿を変えようとしている・・・
映画「天使と悪魔」ではベルニーニの傑作が次々と登場しましたよね。〜☆

京都国立近代美術館(MOMAK)
http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2009/377.html

ラファエロ 「一角獣を抱く貴婦人」 次の巡回先は東京都美術館




無手勝104_霜が降りる前に・・・

初夏に植えた大身しょうが。
収穫時が分からないまま、とりあえず掘り上げてみました・・・ら、やっぱり成長不十分。
春までそのままにしておいた方が良かったのかしら?

暑さにも寒さにも強いスープセロリはまだまだ元気。普通のセロリよりも茎が細長くて小型ですが、とっても香り高い。スープの香り付けやサラダに。ブーケガルニに加えるのも良いでしょうね。
しょうが スープセロリー

さて、このコットンは何に使おうかしら・・・☆
コットン




無手勝103_77777km

数日前から意識していたところ、宇治市役所の前で走行距離がオールセブンになったので停車して記念撮影しました。

ブルーバードは平成 5年生れで今じゃボローバードになってしまいましたが、これまで大した事故、故障もなく16年間過ごせた名車です。
今では同型車を見ることはありません。エコ車に買い換え時かとも思いますが、お尻を上げて頭を下げたそのスタイルに愛着があり思い切れません。来年の車検までに結論を。

廃車か継続か・・それが問題だ!




無手勝102_醍醐寺の紅葉 2009/11/30

昨日の午後のこと。
「もう、紅葉もお終いやね〜」などと話していたら、
じゃ、今から醍醐の三宝院へ行ってみようか、と云うことになり行ってきました。(どうやら、夫は紅葉よりも、三宝院の近くに別の目的があったようですが・・)
三宝院の境内には入らず、脇道を通って庭園を左に眺めながら「女人堂」まで行きました。川のせせらぎとしっとり感がたまらない・・・
女人堂・水掛不動尊
昨年の夏、上醍醐寺の准胝堂が落雷で消失しましたよね。。それまでは入山は自由(無料)だったのですが、女人堂の所に関所(笑)が設けられていました(入山料600円)。
落雷で消失した観音堂が再建されるようで、寄進お願いの看板が出ていました・・入山料もその一環なんでしょうね。

醍醐寺は、春の桜が素晴らしいですが、紅葉も美しい。
太閤さんは「醍醐の紅葉」も楽しんだのでしょうか・・・☆



無手勝101_へちまかぼちゃ

なんともユーモラスなこの形!ズッキーニの先っちょを丸くしたような・・・(笑)

ヘチマの形をしているから「へちまかぼちゃ」。鶴の首にも似ているので「つるくびかぼちゃ」とも言うそうです。
輪切りにしてみると、中は、普通に売られている西洋カボチャの黄色よりもオレンジが勝った美味しそうな色☆種は先の丸い部分にだけいっぱい詰まってます〜大きさは西洋カボチャの種の三分の一くらいかな。
丸い部分をくりぬいて、器にして。。レンジでチンしてシンプルなカボチャサラダでいただきました。

へちまかぼちゃは、ねっとりとした甘〜いかぼちゃでした。〜☆


上へ▲

back