ロンドン・テートギャラリーの壁
無手勝001〜160のタイトルはこちらから☆

■ 無手勝170_ハーブ園の手入れとバーベキュー @アクトパル宇治

やまぶきの葉っぱで草遊び

7/14 は京都祇園祭は宵々々山。仏蘭西は革命記念日、日本で云うパリ祭ですね。
今日は参加しているハーブ塾のバーベキュー親睦会。近畿地方の梅雨明けはまだ。曇り空だけれど雨は降っていないので予定通り決行。
その前に、少しだけ草取り。野外広場へ向う坂道の途中に、創草塾が担当している部分の整備、この時期は主に草取り。この暑さの中、オレガノはきれい〜そろそろお終いですけどね。
オレガノ


サクラの広場の手前、キャンプファイアー場にあるヤマモモが鈴生り〜地面にいっぱい落ちていました。
枝をちょっと揺らすとポタポタと〜。ヤマモモジャムを作ってみよう〜♪
ヤマモモ


草取りで一汗かいた後は炊事棟でバーベキュー!今日の参加者は11人。これをペロッっとたいらげたのだから凄い☆☆ア!
もぐらさんの特製タレは格別でした。五香粉(ウーシャンフェン)にジンジャー、ニンニク、タマネギ、リンゴの摩り下ろしを加えたタレは本当に美味しかった。


お腹が一杯になったあとは、もぐら先生のプチ草遊び教室!
山吹の葉っぱの中心を、親指と人差し指で挟んでピーッと引くと葉だけが破れて中心のズイ(髄)が残るので、これを何度か繰り返します。風にひらひら揺れて涼しげです。

とってもしなやか。こうして強風からも身を守っているのですね。〜♪
「随の主な機能は養分を貯蔵する事とそれを他の組織へ輸送する事にある」とありますが、
かつては枝の中心部分を占める(ずい)が、行灯(あんどん)などの灯心に利用されるなど重宝な植物であったようです。




■ 無手勝169_屋根の上でガーデニング(2012-その7)

 ♪〜花の命はけっこう長い〜〜♪

って、アガパンサスのことですけどね。
花色が涼しげで葉色もきれい。植え替えもせずほとんど放ったらかしなのに毎年律儀に咲いてくれて花期も長い。虫もつかないし、こんな過酷な環境なのにアガパンサスはほんとに優等生〜♪


サルビアの仲間も元気。コーラル・ニンフは秋口までずーっと咲き続けます。


■ 無手勝168_ジャガイモの実

この実、何の実だかわかりますか? と、地域SNSのブログに書いてみた。
すると、
「いくら考えてもわからないです。」とか、「食べれるのですか?」とか、「さっぱりわかりませんがハーブですか?」などのコメントがきたので、次に花が咲いている画像をupしてみた。
チンプンカンプン〜(・・?  野菜ですか?
接木にした野菜に時々、妙な物が生りますが・・・。
茄子の接木にトマトっぽいものとか〜。


「はい
トマトです。
このトマトは苦いので
地下茎を食べることにしましょう。」

などユーモアたっぷりのコメントもあったけれど、案外知らないひとも多いんだな〜と思った。
トマトとじゃがいもは同じナス科なので、遺伝子的にはジャガイモからトマトのような実をつけるのは不思議ではないらしいです。が、メイクイーンにはあっても男爵に実がつくことはないそうです。
面白いですね。〜♪


■ 無手勝167_屋根の上でガーデニング(2012-その5) 2012/06/16

流れ星のようなカンパニュラ・アルペンブルーと白い小花がかわいいコリアンダー
カンパニュラ・アルペンブルー コリアンダー
エスニック料理に使われるパクチー(コリアンダー)の生葉はちょっと苦手。それに、
数年前M先生に「なんで、こんな臭いモン植えるんや〜?ニオイかいでみぃ〜!」って言われたこともあったけれど(笑)、レースフラワーのような花が可愛いので植えてます。
別名がカメムシソウのとおり独特の臭いがあるのですが、乾燥した実はレモンやセージのような爽やかな香りなのですよ。

ローズゼラニウムとレモンゼラニウム
ハーブのゼラニウムにはローズ系、フルーツ系、スパイス系、ミント系など様々な香りがあるそうですが、代表的なのはローズゼラニウム。葉に軽く触れるとバラの香りが漂います。

黄花なでしこ
子供の時から馴れ親しんだ撫子ですが、この黄花ナデシコは初めて。とっても優しい色してます。二年草なので今年は採種しよう〜♪


そして、梅雨時は・・紫陽花・墨田の花火〜☆


■ 無手勝166_


■ 無手勝165_


無手勝164_屋根の上でガーデニング(2012-その4) 2012/05/17

バラが咲きました。
カップ咲きが可愛いアンジェラ。清楚なアイスバーグは別名が シュネービッチェン(白雪姫)だそうで名前の通り真っ白です。
ピンクのバラは名前不明・・15年ほど前にやって来た古株。


バラの香りが優しいセンテッドゼラニウムとこぼれ種で咲いたオジサン顔のパンジー。

気温が上がって芍薬は一気に開いてしまいました。
同じ鉢に植えてある紅と白の芍薬は交雑したのか去年の花色はピンクでした。今年は白は咲かず紅だけ〜嗚呼。シャクヤクは肥料食い・・寒肥が足りなかったのかな。〜♪


■ 無手勝163




■ 無手勝162_屋根の上でガーデニング(2012_その3) 2012/05/05

気温がぐんぐん上がってくると雑草もぐんぐん伸びてくる。
全て植木鉢だけれど放っておくと大変なことになる。・・・無駄な抵抗かもしれないけれど・・・取るしかない。
今日は、やっと、ポット苗を定植しました。スイスチャード、イタリアンパセリ、コリアンダー、バジル。そして、貧者のレタス(名前が・・・?)



もう終わってしまった花もあるけれど、撮り溜めた写真をUPしておこう〜♪
フリージア オオデマリ モッコウバラ
白やまぶき しらゆきげし 貧者のレタス
フリージアは毎年植え替え。オオテマリは今年は沢山花をつけてくれました。暴れモッコウバラは去年しっかり切り詰めましたが元気。白山吹と清楚なシラユキゲシ。小花がかわいい貧者のレタス。

今咲いてる花の中で一番好きなのは、このシラー・カンパニュラータ。

■ 無手勝161_屋根の上でガーデニング(2012_その2)

4/26
今日は曇っていましたけど、
そんなに急がなくても〜、と思うほど急に夏日のような日が来て花たちも一斉に咲き始めました。
花色が美しいアジュガは草丈も短くて、勢いよく地面に広がっていくので広い庭ならグランドカバーにいいですね。
姫ツルニチニチソウは花びらがベルベットのよう。
ボリジは脇芽をどんどん伸ばしてきました・・星形の花が可愛い〜やっぱり、ムラサキ科は好きやわ〜♪

紅花トキワマンサクとライラック(リラ)
マンサクは糸のような花びらをたくさん落すので掃除が大変。房咲きのライラックは素敵ですが、花期が短いのが惜しい気がする。

昨秋、花友さんに頂いたチューリップが咲きました。

ガボタ・・赤紫にクリーム
ロココ・・赤に緑の筋
スプリンググリーン・・緑に白

花色が面白くて名前も素敵〜♪これまでは、赤・白・黄色のチューリップしか植えたことなかったけれど、新種のチューリップもいいですね。今度は原種チューリップも植えてみようかな。。
やはり春庭にチューリップは嬉しいですね〜♪

home