■無手勝160_Before &After 子供専用の美容室へ |
|
入園式も近いので美容室で男前にしてもらいました。(京都・伊勢丹ZUSSO KIDS) |
 |
よっ!3才と4才。男前ふたり。バックは伊勢丹の大階段。 |
|
今日はJRで。京都駅の改札をでると、subako前にどらえもん〜♪
先ずはここで散髪前の写真を撮って、おもちゃ売り場よこのカットサロンへ。 |
桜の広場は桜が満開〜♪(4/15快晴)
アクトパル宇治は山間部にあるので、市内中心部の桜よりも少し遅れて開花するのでちょうど見ごろでした。 |
創草塾はハーブ苗の販売で参加させていただきました。
カモミール、イタリアンパセリ、チャイブ、レモングラス、レモンバーブ、コリアンダー・・など20種類200ポット。これからどんどん成長していくので楽しみです。 |
桜の広場ではクイズ大会や沢山の模擬店。集いの広場ではフリーマーケットなどいろいろ。ロビーコンサートの様子が桜の広場にも流れて活気あふれる春まつりでした。
|
■無手勝157_屋根の上でガーデニング(2012-1) |
2012/03/31 |
|
比良八荒も吹いていよいよ本格的な春〜♪ ・・・と思っていたら、今日は朝から春の嵐。 (今は雨も止んで時折薄日がさして葉っぱがきらきらしてウグイスもまた鳴きだしました。)
今日は予定変更したので花の写真を記録しておこう。
|
ウインターパースレーンの中から顔を出しているのはヒヤシンス。クリスマスローズはずーっとここに植えっぱなし。今年は水仙の咲き始めが遅くてこの間まで咲いていました。
アネモネは土中に残っていたもの・・掘り上げた球根は秋に植えるの忘れていました((^_^;))
暖地サクランボは満開だけど、上手く実をつけてくれますように。 |
フキノトウは天ぷらにした残りを埋めておいたら花が咲きました。ボリジは大きくなってきたので移植の予定。
今日はユスラウメが開花してました。〜♪ |
■ 無手勝152_テレビが・・・突然 |
2011.10.20 |
|
あーーなんていうこと!
朝、テレビを点けたら画面にこんなストライプが。・・・これでは好きな英国の風景もだいなしだわ。
夫は本とテレビがなければ日が経たない人だから即新しいものに。またAQUOSにした。 |
■ 無手勝151_プランターでさつまいも |
2011.10.28 |
|
サツマイモの収穫時はどう判断すればよいのか・・?
葉っぱはまだ青々してるし。でも、苗を植えつけて4ヶ月以上経ったので掘ってみました(先月のこと)。 |
プランター栽培だけど、ちゃんとしたサツマイモになっていました。すぐにでも食べられるけれど、しばらくお日様に当ててデンプンが糖になるのを待ちました。
そして、先ずはシンプルに「さつま芋スティック」で。 |
|