 |
わぁ〜〜♪ |
 |
ちょっと待ってね! あっ、イッチーのほっぺに生クリームが・・・(♪) |
 |
〜♪happy birthday to you 〜♪♪〜おおきくな〜れ♪ |
 |
アンパーンチ!
ふたり仲良くあんぱんまん(・・・アンパンマンの威力は素晴らしい(♪)) |
にんじんの葉っぱには栄養がいっぱい!
なんと、 にんじん(根っこ)の栄養価と比べてみると、ビタミンAは2倍以上、たんぱく質は3倍、カルシウムは5倍、脂質、含水炭素、鉄分、どれも葉のほうが豊富に含まれているそう。凄い!
スーパーなどで売られている人参に葉付きのものはありませんよね、あの葉っぱはどこへ行ってるのでしょうか・・・畑に置き去り? |
にんじん葉の「かき揚げ」はイタリアンパセリのそれに負けないくらい美味しい。 |
Sunflowerさんに新鮮な冬野菜をたくさん頂きました♪なんでこんなに柔らかく育つのでしょうか・・・☆
人参はとっても甘いのでスティックサラダに。・・キューリと大根と人参でイタリアンカラー☆ かぶらは千枚漬け、葉の部分は塩漬けや常備菜として。 明日は「白菜グラタン」にしましょ!〜♪ |
■ 無手勝128_お茶っ人爆笑大会(?)・・・☆ |
2010/12/19 |
|
ゆるみっぱなしの顔の筋肉が戻らない〜(笑)
可笑しくって、楽しくって、2時間も3時間も笑い続けたのはいつ以来だったろう。・・・箸が転げても可笑しかった年頃、以来かも。
昨夜は、東京や宮崎から来て下さった方や日頃はなかなかお会い出来ない方達と飲んで、食べて、笑って楽しい時を過ごしました。 |
生ビールに始まって、ジンジャー入り梅酒、いも焼酎、泡盛や剣菱など甘口・辛口のものが次々に回ってきて、三々九度のように頂いて・・・危うくメタボ五兄弟の契りを交わすところでした!(ははは〜〜だれとだれとは言いません〜♪) |
年忘れ爆笑大会(?)はストレス解消、脳の活性化、明日への活力になりました。 みなさん、ありがとうございました。
*** 来年のことを言うと鬼が笑う、と言いますが、笑う門には福来る。一笑一若。
来年も多いに笑って健康で行きましょう。〜☆ |
あ〜〜あ。イッチー(孫1才)の素早い手に「ちょっと待ってね」は間に合わなかった。 |
未だに行列が出来ているドーナッツの店。 食べてみたいけれど、並んでまでは・・ね、と思っていたら娘がお土産に持ってきてくれた。
うん♪サクッとしていて、しかもしっとり♪♪ なるほど。行列が出来るワケか・・・☆
今では世界のどこにでもあるマクドナルド。
四条通(フジイ*イマル1F)に関西1号店がオープンした時もこんなカンジだったかな・・。
嗚呼。あれからおよそ40年・・・か。 |
■ 無手勝126_ことちか(KotoChika)がオープン |
2010/10/21 |
|
クリスピー クリームドーナッツって・・・そんなに美味しいの?
地下鉄四条烏丸駅の地下空間に ことちか(KotoChika)がオープンして今日でちょうど3週間。ドーナッツやさんの前はいつ通っても長蛇の列。オープニングセールのときは交通整理する人も出ていて30分待ちとか40分待ちの表示が。オープン初日はなんと4時間待ちだったとか。(驚)
ドーナッツは好きだけど、
わたしは向かいのこのお店のほうが好き。青山フラワーマーケット(朝9時。開店準備中) |
今日はことちか2Fへ行ってみました。
ここのスーパーマーケットで、探してたモノやっと見つけました(嬉)。 クロテッドクリーム☆スコーンによく合う♪
|
■ 無手勝125_ヘブンリーブルーは・・・おくて(晩生)? |
2010/10/20 |
|
朝顔=夏、のイメージが強いですが、西洋朝顔ヘブンリーブルーは今が本番。寒椿のてっぺんを乗り越えて電話線にまでぐるぐる巻きついて・・どこまで行くの〜? |
まだまだ蕾もいっぱいあるし、このぶんだと霜が降りる頃まで咲くかもしれない・・。
いつだったか紅葉がきれいな頃、府立植物園の北山口を入った所にヘブンリーブルーが今が盛りかのように咲いていました。 |
「ハーブティーをどうぞ〜♪」
創草塾ブースでは、朝、創草ハーブ園で摘みとった生葉のハーブティーを味わっていただきました。しかも、今回はブレンドハーブではなくてシングルハーブで。 |
★リラックスしたいときはラベンダーティー
眠れないときや、気持ちがガサガサしたときに心を鎮めてくれます。
★若返りのローズマリーティー
血行を促進し、血管を丈夫にしてくれる効果あり。また、心身の疲れを癒し、脳の働きを 活性化してくれる効果もあるので、記憶力や集中力を高めたいときにオススメ。
★疲労回復にはレモングラスティー
誰もが親しみやすい爽やかで優しいレモンの風味が特徴。ホットで飲めば発刊作用ですっきりと、アイスで飲めばすっきりとした飲み口渇きを癒してくれます。 |
■ 無手勝123_フジバカマの刈り取り @創草ハーブ園 |
|
志津川の創草ハーブ園で育てたフジバカマを刈り取りました。(9/25)
お彼岸の中日を過ぎてやっと涼しさが感じられるようになって。爽やか秋日に作業もはかどりました。 |
 |
花を摘み取っているところ。▲茶摘みのような光景でしょ!(笑) |
今のところ、これといって花の使い道はないそうで。☆集めた花を使ってK先生が色んな分野で試して研究をされます。
|
刈り取ったフジバカマは「押し切り」で3〜4cmにカット。生葉の時はほとんど香りはしませんが、乾燥すると葉や茎に含まれているクマリンが分解されて「桜餅」の葉のようないい香りがします。
フジバカマは秋の七草の一つ。源氏物語にも登場してますね。〜♪ |
■ 無手勝122_タイタニックのグロリア・スチュアートさん逝く・・・ |
|
今日は雨になりました・・・
映画「TITANIC」で晩年のローズを演じたグロリア・スチュアートさんが天国へ(9/26 100歳)
101歳のローズが海にブルーのサファイアペンダントを「ヒョイ〜ッ」と投げ捨てるシーンはあまりにも有名。すごく可愛かった♪当時のグロリアさんは87歳だったそうです。 |
現在はムービックス(MOVIX京都)になっているけれど、当時は確か京都ピカデリー。全席自由で入れ替えなしでした。タイタニックの上映時間は3時間余り(インターミッションなし)と長かったけれど、一回目は立ち見で二回目は座席確保して7時間も浸って、帰りにはサントラ盤を買って。後に発売されたビデオは言うまでもなく。
嗚呼。あれから13年・・・
2012年はタイタニック沈没100周年。キャメロン監督が3Dバージョンの「TITANIC」をリリースすることを発表したそうです。 |
若かりし頃のグロリア・スチュアートさん☆ |
■ 無手勝121_ポップでキッチュ・・・ |
2010/9/10 |
|
うーん。
パリ郊外にあるベルサイユ宮殿で、現代美術家の村上隆さんの作品展が始まっている。意外な組み合わせに賞賛の声もあるが、宮殿にそぐわないとして抗議運動も起きているらしい。
荘厳な宮殿にアニメやフィギュアなどを題材にしたポップアートが・・・
うーーん。・・・なんだかなー (って、阿藤 快?)
ポップアートはポンピドゥーセンターだけにしておいて欲しい、、と思う。
今朝、電車の中でそんなことを思っていたら、清水五条で降りるべしが一駅乗り越してしまった(笑)
|
 |
まぁ、そのお蔭で見れた秋の空(鴨川・川端四条下ル) |
午後、CONTAXさんや不精人さんの「遊々作品展」を見に行きました。素晴らしい写真に釘付け☆気が付けば、息を止めて見てました。〜♪ |
|