今日は予約しておいた「お節」を受け取りに大丸へ。その前に、地下鉄を三条駅で途中下車して鴨川へ飛来しているユリカモメを見に行く。 |
 |
今日はラッキー! 三条大橋の下で親子連れさんがパンくずを撒いていたのでユリカモメだけでなくハトやカラスまでやって来ていた。アオサギは相変わらずじっとして魚を狙っている。 |
ちょっと休憩。
大つごもり(大晦日)の街中は観光客らしき人でいっぱい。だが、INODAの三条店はスマホや新聞を広げてる人も多い。モーニングタイムは終わっていたのでコーヒーだけにする。ここのコーヒーは砂糖、ミルク入り。 |
直径16cmのビッグシュークリームを頼んだら売り切れ・・・なので、本店に寄って二つ買って帰る。クリームがあっさりしていて美味しいのです。 |
|
2018-12-24 Merry Christmas ! |
毎年この時期になると弟から蝦夷鹿肉が届く。
あんまり殺生したらアカンよ〜・・と言いながらも喜んでいる夫。何よりもこの鹿肉を心待ちにしている夫の友人もいる。私はジビエは苦手。 |
地下鉄一日乗車券をフル活用してあちこちへ。主目的はお歳暮とおせちの予約。
今年は大丸松坂屋2019年の特別企画、大原千鶴さんの`しあわせおせち`が登場。お正月らしい華やかさ、美しさは大切にしながら、伝統や格式は軽やかに超えていく・・・という料理研究家の大原千鶴さん。これを予約した。
|
からすま京都ホテルのスタバでひといっぷく。四条通からほんの少し下がっただけなのに、ここは、ゆっくりできる。 |
Prince William and KateMiddleton have released their 2018 family Christmas card, and the royal clan looks cuter than ever. Most notably, it's the group's first holiday greeting with the youngest member of thefamily, seven-month-old Prince Louis. |
久しぶりにJRの東側地下通路を歩いてみた・・すっかり様変わり。以前は人通りが少なく静かで良かったんだけど・・。 |
|
2018-10-07 バレエの発表会 @城陽文化パルク |
|
2018-09-16(日) 京都市子供アイデア展 @京都まなびの街生き方探求館 |
久しぶりに京都府庁界隈。京都市小学生のアイデア展へ。
どの作品も子供たちの ゆめとアイデアがいっぱいで楽しませてもらいました。 |
「まなびの街生き方探求館」滋野中学校は2002年に上京中学と御池中学へ分割統合され廃校になりました。 |
これも弟の作品〜さっそく嵐山と宇治小倉へおすそ分け、配達。種無しぶどう・・甘くて美味しかった。ぶどう農家の友人に師事して種無しぶどうに挑戦。がんばってるね。いつもありがとう!
|
宇治市文化センター 大ホール。写真は開演前の場当たり。 |
いつもありがとう。毎年、みんな楽しみにしているのです。 |
弟の作品〜いつもありがとう。美味しくて写真撮り忘れ・・残り3個になっちゃったよ(はは・・) |
しゅうちゃんの誕生日(7/14)とじぃじの誕生日(7/27)、おめでとう! |
今年は大原千鶴さんのレシピで漬けた梅干。丁度良い塩加減(13%)でおいしく漬かりました。 |
6/7 6/14
創草塾のお仲間に梅をいただいて、その一週間後にまた種類の違う梅をいただいたので梅干と梅ジュースを作りました。 |
ハーブ畑の紫蘇はまだ育ってなかったので、hiraiちゃんがたくさん持ってきてくれて。紫蘇ジュースも作りました。ありがとう。 |
|
2018-07-01 バレエ交流出演 @宇治市文化センター大ホール |
「リトルインディアン」写真がないのが残念。所属のバレエ教室から6人のリトルインディアン、みんなすごく可愛かった。 |
全国小学生パティシエ選手権・・第14会のテーマは仲良くなれるお菓子
応募締め切りは6月30日
優勝者にはオーストラリアパティシエ体験・親子ペア旅行券プレゼント!
|
海の色や波しぶき、ポッキーチョコの木の葉っぱの色、お花畑などいろいろ考えて頑張ったよね! |
|
2018 第90回アカデミー賞のプレゼンターにリタ・モレノが選ばれた。
心に残るミュージカル映画「ウェスト・サイド・物語」 |
我が青春時代の心に残る映画のひとつに「ウェストサイドストーリー」がある。
今年の第90回アカデミー賞のプレゼンターにリタ・モレノが選ばれた。
1962年にミュージカル映画「ウエストサイドストーリー」でアカデミー助演女優賞を受賞した。56年後の今年、プレゼンターとして、同じドレスで登場して注目を集めた。 |
ドレスは日本の帯地。ネックラインはリメイクされているが、大きく開いた肩に美しいネックレスが似合っている。現在86歳・・素晴らしい。
|
|
2018-05-27(日) いっちゃんヘディングシュート! |
|
2018-05-03 @Japan Ballet Com Petition静岡 2018 |
Prince George publicly wore pants for the first time at the Royal Wedding
He's growing so fast ! |
Princess Charlotte
greeted fans with the SWEETEST wave on her way to the hospital.
|
|
2018-03-18 バレエ ブリランテ@子供文化会館(エンゼルハウス) |
かわいいバレリーナたち。写真は、開演前の場当たりのときに撮らせていただきました。 |
帰りは河原町三条のビアホールで、いつものシーザーサラダ。とフィッシュ&チップス、ムール貝。ビールは小と大。さすがに、大は飲みきれず・・・次の時は小とグラスビールにしよう。 |
本町の第一日赤へ。10時に合同で白内障の手術について詳しい説明を受けた。この日は4人のはずが2人に減っていた。
先生が骨折のため手術日が延期になったので他の2人はキャンセルしたのだろう。玄関で脚立から落ちて・・と看護師さんは笑い事ではないんだけど、と笑いながら言っていたが、手でなくて足で良かったです。お大事にしてください。
帰りは伏見のカッパカントリーへ。黄桜もつぼみが膨らんできていました。 |
 |
JR桃山駅の河津桜が満開。メジロが蜜を求めていっぱい来てました。 |
 |
|
2018-02-04 ディーズエキシビション2018 |
そして、ディーズ6会・・今日は久しぶりにイノダのフレンチトースト。昔から変わらぬ美味しさ。 |
美味しそうに焼き上ったね! |
 |
リンゴと獅子柚子のシロップ煮をきれいに並べて、タルト生地を細く切って、ていねいに編み込んで、干しぶどうを置いて、周りをきれいに整えて、最後に刷毛でたまご液をぬった。
|
真剣な顔つきでタルト作りした後、
くもった窓ガラスに こんなん書いてた小学4年生・・ははは。 |
天龍寺の節分会へ。嵐山小学校と嵯峨小学校の生徒の絵画が展示されているというので、それは行かなくては・・ということで地下鉄と蘭電で。 |
大勢の人の足元に入り込んでいって手やら足やら踏まれながら(笑)福豆たくさんもらって出てきた。がんばったね。 |
ここ数年・・・ユリカモメの数が減ってしまった。
鴨川をきれいにする水道工事が終了して5年になる。生活用水が流れ込まなくなって、もしかして鳥たちのエサがなくなったのだろうか・・・。
ユリカモメを見に鴨川沿いを走ってみた(車)。正面橋あたりに2-30羽いただけで、五条大橋から上(かみ)には一羽も見なかった。出町柳から高野川沿いを走ったが、ハトを除いて鳥らしい鳥はほとんどいない。
・・・それにしても、河川工事が多いこと! これではユリカモメも飛来できないわw・・と思った。 |
ここまで来たのだから、大原へお漬物を食べに行こう.....ということになり。
京都市内、同じ左京区でも ここは全く印象が違う・・雪がたくさん残っている。 |
早いもので、この写真から8年が経ち、おかげさまで孫は9才になりました。
8年前はこちら→☆ |
孫っちを嵐山へ送って行って、車折神社へ詣でました。いつもは裏参道からだけれど、今日は表参道から。 |
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
|
|