バンクーバー空港到着 11:02am(時差は−17時間) 気温19℃ 快晴 |
到着ロビーではシュガーちゃんご夫妻が大きな花束を抱えて待っていてくれました。感激!
さっそく記念写真をとって、これからお世話になるシュガーちゃんのお家へ。
家の前の道路沿いには野生のラズベリーがいっぱい!なんと、この光景が向こうの方までずっと続いているのだから凄い。カナダの自然の素晴らしさを実感! |
■ ホワイトロック (White Rock) |
BC洲の南西岸に位置する町。ここのビーチで食べたフィッシュ&チップスは最高に美味しかった。かもめがこれを狙ってる。ちょっと油断すると一瞬のうちに持って行かれます。 |
この店の名前は▲モービー・ディック。映画「白鯨」から名づけられたのでしょうね。グレゴリー・ペックのエイハブ船長と白鯨モービーディックとの死闘のシーンが甦ります。
ビーチ沿いにはオシャレでかわいいカフェやレストランがたくさん並んでいます。そうそう、トイレもこんなに可愛くペイントされていました。 |
 |
▲ ボーダーラインはこんなにきれいな直線だったのですね。
|
 |
 |
 |
 |
May these gates never be closed. |
|
マーリンさんは南の端の国境の町ホワイトロックから今度はノースバンクーバーまで車を走らせます。
|
■ ノースバンクーバーより |
 |
スタンレーパークに通じるライオンズゲートブリッジ。そして、その向こうにカナダプレイスや
グランビルアイランドが。ずっとずっと向こうには、きれいなグレー色の雲で覆われたMt.レーニエがあたまを覗かせていた。・・・とても幻想的。
|
▼ごみ箱もクマに開けられないように工夫されています。
・・・出るんですねクマ。 |
|
次は、上の写真のライオンズゲートブリッジを渡ってスタンレーパークへ。 |
■ スタンレーパーク (Stanley Park) |
スタンレーパークは、北アメリカの都市公園の大きさではトップ10に入っているそうです。東京の日比谷公園の25倍の広さだそうです・・想像できますか。凄い!
|
 |
 |
▲ 今度はスタンレーパーク側から。 |
|
 |
トーテムポール・・・ユニークでとても興味深い! |
トーテムポールは、先祖代々の伝説や家紋を伝えるために家の前に立てられたのがそもそもの始まりだそうです。シャチや熊、カエルなど各部族を象徴する動物や人、仮面などが彫り込まれています。 |
■ ガスタウン (Gastown) |
石畳と煉瓦造りの建物に英国の香りが。この街のシンボルとして1977年に作られたスチーム・クロックは正確に時を刻んでいる。今、7時だけれどまだまだ明るい。 |
■ イングリッシュ・ベイ (English Bay) |
 |
 |
あまりにも美しすぎて・・・言葉を失う。 |
|
今日は、半日の間にこんなにたくさんの所へ連れて行ってもらいました。
明日はカナディアンロッキーに向けて。 |
|