![]() |
|
![]() 1867年に自治領カナダ連邦が誕生し、国家としての形態が出来上がりました。現在の人口は約3100万人、日本の人口の約四分の一ほどです。国土面積が900万ku。日本の約26倍もの広さです。世界の森林の10パーセントを有すると言われています。そのデータ通り、農業、林業が産業の中心ですが、自然環境そのものも観光という大きなビジネスを生み出しています。 |
いつか、きっと… 私はまだ一度もカナダに行ったことがありません。だけど、カナダを紹介する雑誌や、美しい写真や映像を見て夢や希望、想像を膨らませることは出来ます。世界で最も美しい街といわれるバンクーバー、英国の香りがするヴィクトリアでアフタヌーンティーを楽しみ、ブッチャートガーデンで美しい花々に見惚れる…。カナディアン・ロッキーで大地を実感し、カナダの住人なら一度は行くといわれるナイアガラの滝を見て雄大な自然に感動する。「赤毛のアン」の舞台となったプリンスエドワード島へも行ってみたい…などと夢はどこまでも広がります。 バンクーバーに暮らすシュガーちゃんが届けてくれるカナダをお楽しみください。 うき |
|
シュガーちゃんのカナダ便り |
2006 早春 |
![]() |
▲ バンクーバーより東にある町、酪農場がたくさんありました。 絵本にでてくるようなメルヘンの世界です。 |
![]() |
![]() |
▲ バンクーバー空港 |
![]() |
▲ バンクーバーとヴィクトリアを結ぶ水上飛行機 |
カナダ訪問が叶ったら、この水上飛行機でバンクーバーからビクトリアに渡り、ブッチャートガーデンで美しい花や緑に酔いしれてまるまる一日を過ごす。たくさんの花の種を買って、ジャムなども買い込んで…。そして、夕方、また水上飛行機に乗って美しい夜景をみながらバンクーバーに戻る。楽しいだろうなー。 うき |
|
3月 |
![]() |
![]() |
イタリアのトリノからカナダのバンクーバーに、オリンピックの五輪旗が渡ってきました。 車椅子のバンクーバー市長は身体障害者に勇気と希望を与え、毎日メールや手紙が世界中から届いているそうです。 |
![]() |
▲ バンクーバー市役所 |
![]() |
|
▲ グランビル・アイランド |
▼ダウンタウン |
![]() |
|
back |
![]() |