今 月 の 庭 の 花 や い ろ い ろ

2024 (令和6年)


4/20 ウインターパースレーン(つきぬきぬまはこべ)



4/18 ライラック
 

 

4/17 山科川沿いの桜
 さくら満開のもと 楽しそうな園児たちの声、 桜の中に宿り木の存在感あり



4/15 スズランと袋なでしこ
 
アジュガ




4/6 匂いスミレとクリンソウ

 

4/1
 




3/31 香りツバキが満開
 


3/23 スモモの花が咲いた
昨秋、カミキリムシに穴を開けられていたのでテッポウダンで処理して、伸びていた枝もばっさり伐ってスッキリさせた。
これで下の方の枝にも養分が回って行くのではないか、と。



3/22 ユキヤナギ(雪柳)は、純白の花姿が 枝に降り積もった雪のように見えますね



3/21 暖地サクランボがほぼ満開になりました


3/13 山科川沿いを散歩していると、いつも何かしらの発見がある

ツクシ発見!

 
ユキヤナギが咲き始めている

 
アオサギ(?)は じっと立ち止まってちかよってくる獲物をねらっている
 


3/1 ミモザは小さくて丸い花がたくさん寄り集まって咲いている姿がかわいいですね


2024/3/1
 山科川沿いから醍醐山(?)を望む



2/28 リュウキンカ(立金花)が咲いて、大実キンカンが色づいてきた。


2/20 山科川沿い‥春近し
 タンポポが咲いて、日本水仙のいい香り、アオサギは じーっと待ってる。




2/15 カモミール
昨日は桜の頃のような暖かさ‥‥ 早々とカモミールが咲いた。


2/8 ビオラ
昨秋、植物公園の紅葉フェスタで買ったビオラの苗。木津川高校園芸課の生徒が育てた苗はしっかりしていて
次々に花を咲かせている。素晴らしい。






2024/1/23
 平安神宮の大鳥居(高さ24m)

大鳥居の左右にある京都市京セラ美術館と国立近代美術館は
大鳥居よりも高くならないように建設制限がなされています


 
ロームシアター京都パークプラザ2F  「京都モダンテラス 」


1/20 レモンマリーゴールド

1/ 



2024 / 01/05 新しい年  初詣は今年も梨木神社へ詣でてきました。
 
どうぞ 穏やかな年でありますように‥ と願うばかりです(京都御苑にて)



 
2023-12月
 12/1 京・山科川


12/24 Merry Christmasu

創草塾のハーブ畑で育てたローズマリーに
川沿い散歩中に集めた
モミジバフウ、ハナミズキの赤い実とシックな芙蓉の実
など身近な素材で‥

メリー クリスマス!


 




12/11 カワセミ
望遠レンズを川に向けている人が数人いまして、聞いてみると「あそこにカワセミが‥」と。
山科川にも来てるんですね。
  見えますか?




12/8 
鉢植えのレモンが今年はたくさん実をつけた。植え替えをしたのが良かったのか。
柚子はそろそろ収穫。傷もなくきれいだ。

 



 


12/6 山科川沿いの並木
トウネズミモチに黒い実が鈴生り。野鳥が好んで食べるらしい。が、これまで見たことがない。




 12/7 山科川‥寒くなってきました 


 
2023-11月

セイタカアワダチソウ と エノコログサ @山科川の遊歩道沿い
秋らしくなかなかきれいな風景なのですが、バッサリ刈り取られる時期が来た。


 
オキザリス
落ち葉の中のピンク色の花が可愛い



 
冬桜

 

11/24 
 

 




11/8 柚子が色づいてきた。
 


菊の花が咲いてきたが名前が不明‥
ハーブ塾が解散した今年三月に 食用菊として移植したのですが、どれも違ってましたね。
 
 


11/7 ザクロ(柘榴)
山科川沿いには色んなものが植わってる。ザクロは子供の時に食べた覚えがある。‥懐かしい。
  


11/5 キキョウ(桔梗)
桔梗は秋の七草の一つで、花期は7月~9月です。が、寒くなってもまだ色鮮やかに咲いています。
 


 
2023-10月
10/3 朝は急に過ごしやすくなった。明方は寒いくらい。
高い雲が広がり、段々と雲が厚くなる予報


10/26 タマネギ苗を植えました
なんともひ弱な苗だけど、育つかな?コーナンでポット苗(¥298×2)、ダイキで(¥198)



10/7 フジバカマ
来年(2024)のNHK大河ドラマは紫式部の源氏物語「光る君へ」ですね。宇治十帖ではフジバカマの花も取り上げられるでしょうか。

     夕霧が玉鬘に詠んだ歌

同じ野の露にやつるる藤袴
あはれはかけよかごとばかりも


 
2023-9月
9/1 二百二十日 (立春から数えて二百二十日目の日。この前後には台風の来ることが多い)
 
9/29 シオン(紫苑)


9/25 ステビア

9/19 春に咲いてたグリーンアイズがまた咲き始めた
 


6月30日のグリーンアイズはこんな感じでした

 


9/5 ノボタン


9/4 ジンジャーリリー
9/2 ヒメトラノウ
 



2023-8月
8/1 山科川散歩 サルスベリ(百日紅)がきれい。

 帽子にトンボが‥じーっとしてる(笑

8/28 ぶどう(巨峰)


こぼれ種で芽を出したブドウが3年程でしっかり実をつけてくれた。
今年は猛暑で雨も少なかったからか凄く甘かった


8/21 連日の猛暑 京都は38度の予報
イチジクはやっと色づいてきたが、実が硬い。ルドベキアは猛暑にも負けず、です。



ハマナデシコ


9/27の朝ドラ「らんまん」で紹介されたヒメハマナデシコ。
わが家で咲いているのは  ハマナデシコ。ヒメがつくと可憐ですね。



8/12 アガパンサス



8/1 グラジオラス  羽化して間もないセミ‥暑さに耐えてじっとしている



2023-7月
7/3 富士山 @新幹線



7/14 ヒマワリ
7/6 7/14



7/1 コオニユリ
   残っていた食用ユリから咲いたユリ(コオニユリ




2023-6月
6/1  タイサンボク  (泰山木)はモクレン科の常緑高木




6/9  テッポウユリ

6/17 カサブランカ

6/23 ギボウシ(ホスタ)


6/24 マートル(銀梅花

6/27  パイナップルリリー





2023-5月
5/1 カモミールとハナビシソウ
リンゴのような爽やかな香りを漂わせているカモミールに紛れて、ひとり生えのハナビシソウは元気 !!

5/15 今年もアンジェラがきれい。



カンパニュラ と キキョウ(桔梗)



2023-4月
4/12 蹴上のツツジ。これは、5年程前に孫たちが蹴上の浄水場を見学した時、記念に頂いたツツジの挿し木苗から。今年もきれいに咲いてくれました。

(←これは、頂いた時、挿し木苗の植木鉢に貼ってあったシール)





4/12 ボリジ

ボリジはムラサキ科の一年草。マドンナブルーの星形の花がうつむくように咲くところが可愛い。(よく見るとちょっと怖い顔してるけど(笑))
卵白とグラニュー糖で作る透明感のある砂糖菓子もいいですね。


4/28 シャクヤク
およそ15年前、紅白で植えたシャクヤクなのだが、交雑したのかピンクになってしまった。
そして、今年はこんな中途半端な色で咲いた‥‥






4/18 ドイツスズラン





4/11 ライラック と 白ヤマブキ
 と 四つ葉のクローバー








 





2023-3月
3/14 ミモザ(銀葉アカシア) 黄色い房状の花がもこもこになってきた。このかわいい花で金平糖を作りたかったが、期を逃してしまった。残念!

 



2023-2月
2/11 今日は建国記念の日 娘の誕生日 そして高校入試合格発表の日
おめでとう!


2/15 ツルニチニチソウ


home