室町椿 (Camellia) |
それは1997年2月のこと、 宇治平等院の庭園発掘中、室町時代に堆積した池底の泥の中から土器や瓦、枝やタネなどの植物体と共にツバキの種が出土しました。パック封入して保存していたところ、その年の5月に発芽。植木鉢に移植されました。 そして、「室町椿」と命名されたのです。 |
![]() |
2007/2/11 宇治市植物公園 |
室 町 椿 の 経 緯 | |
1997年2月 | つばきのタネ出土 |
1997年5月 | 発芽 |
1999年 | サザンカに接木・実生株と接木株を宇治市植物公園で管理 |
2002年9月 | 接木株に着蕾 |
2003年3月28日 | 実生株を宇治平等院に返却 |
2003年4月7日 | 接木株の椿が開花 |
![]() |
back | |
|