カレンデュラ(ポットマリーゴールド)
キク科

別名・・キンセンカ 

原産地・・地中海沿岸

一年草
キクに似た盃形の色鮮やかな花を咲かせます。

利用部分・・花
お茶や料理などに。
2013/06/08

CALENDULA  MARIGOLD
カレンデュラは古代ギリシャ・ローマ時代から利用されてきた歴史のあるハーブ。
ヨーロッパでは「貧者のサフラン」などといわれ、古くから食用や薬草として親しまれている。高価なサフランの代用として、チーズ・スープ・米料理などの色づけにも利用されます。(妊娠中の飲用は避けること。)
収れん、殺菌、消炎作用などがある。

9月下旬ごろ種をまくと3-4日で発芽します。そして、りっぱなカブに育ててから分枝させたものを挿し木にするとよいです。摘心して花数を増やすようにする。