レモンユーカリ Eucalyptus citriodra |
 |
フトモモ科
ユーカリノキ属
常緑高木
原産地・・オーストラリア
半耐寒性
適温 20℃ー30℃(最低温度-5℃)
|
2013/5/30 |
|
成長が早く背が高くなるので庭植えの場合は場所を選びますが、我が家は植木鉢栽培。枝が柔らかいのでしっかりした支柱が必要です。
日当たりと水はけの良い場所を好みます。水やりは 少し乾燥気味にして表土が乾いたらたっぷりと。
|
アロマスプレー(夏用)に
レモンユーカリオイルには蚊が嫌うシトロネラールの成分が70%も含まれていてシトロネラオイルよりさらに強力なのだそうです。
レモンユーカリオイルはランプに混ぜて使ったり、手作りキャンドルに加えたり、自家製虫除けに使ったり・・・アウトドアで活用できるオイルなのですね。
そういえば、娘が子供達に使っていた虫よけハーブスプレーはユーカリレモンの良い香りがしていました。
|
|
写真のレモンユーカリ・・・
2011/6/8 創草塾の学習会は「ハーブの寄せ植え」でした。 使用したハーブはラベンダー・アロマティコ(シルバーピンク)、シソ科のオレガノ・ロタンダフォーリア、フレンチマリーゴールド、レモンユーカリ。そして、コーカサスキリンソウ・・これはハーブではなく多肉植物ですが、寄せ植えの隙間やグランドカバーとして楽しめるそうです。
ちょうど欲しかったユーカリレモンがここに含まれていました。たった2年でわたしの背丈を越えるほど大きくなりました。原産地がオーストラリアだけに成長が凄いです(笑) |
|