ユスラウメ
バラ科 サクラ属

英名 chinese bush fruit
  nanking cherry

原産地 中国北西部

開花期 4月上旬
実は6月

1cmほどの赤い実が並んで、枝に直接つくところが可愛いですね!水はけのよい土を選び、過湿にならないように気をつけます。挿し芽で増やすことも出来るそうです。

肥料不足になると結実しないので、2月根の周りに鶏糞、堆肥を。5〜6月ごろには化学肥料を施す。


2016 のゆすらうめ
2016-03-27



2006
2006
4/1
葉に先立って、白い花が咲きはじめました。
5/18 すこし色づいてきました。そろそろ鳥対策をしなくては…。
5/20 昨年はヒヨドリにすべて食べられてしまい、残念な思いをしました。今年はこれで大丈夫かな?
5/27 ぷっくりと膨らんできました。赤い実がとっても可愛いです!
結局、袋がけしてないユスラウメはヒヨドリに食べられてしまいましたが、授粉のお手伝いもしてくれたことでしょうし、…ま、少しは分けてあげましょう! (授粉を手伝ってくれたのはハチさんだけど、ね。)